噛みつき賞味期限。
いつまで社会に対して、
反抗的でいられるのかを考えたときに、
20代くらいが限界じゃないかと、
そのように感じた。
個人的な考えになってしまうが、
30代、40代になってからも、
ずっと社会に対して文句を言うのは、
痛いと私は思ってしまう。
(気分を害された方、申し訳ないです。)
今生きている社会がこんな風で、
私はこんな生き辛さを感じています。
皆さんはどうでしょうか?
変えませんか?この世の中を?
と30代になってからだと、
とてもじゃないけど言えない。
なんなら、20代の今でもそろそろ
厳しいと感じてきている。
確かに、今の社会を変えようとして、
政治活動に参加して、
発信を続けている人はいるだろう。
でも、私は、
社会が変わる前に、
自分が変わるべきなのではないかと、
そのように感じてしまう。
そのような活動は、
確かに自分が生活しやすい社会に
するために必要なことだと思うが、
他力本願な感じがして、
そして、現実的ではない。
では、今後私はどうあるべきなのか、
悟りを開くことが必要だと感じている。
出家とかそういう話ではないが、
今生きている日常、社会において、
ある程度の諦観が必要だということだ。
例えば、私は結婚できないだろうし、
一番好きな人とは一緒になれないだろうし、
今から有名になれるわけでもない。
今から一流メーカーの社員になれなければ、
3LDKのマンションになんか住めない。
自分のできないことをあきらめていくしかない。
社会に対しても一緒で、
変わらないものに対して噛みつくことをせず、
受け入れることをしなければいけないと、
そう思う。
私、宗教でも開ける?
では、
この辺で、お暇いたします。
バナーをクリック、タップして下さると、
もぶ三、とっても嬉しいです。