幸せの前兆かあ。
こないだ、ほぼ満月で月がはっきり見えてたんです。
久しぶりに月を見た気がして、
綺麗だなあって眺めていたんです。
でも、何か違和感を感じて、
月の周りがやたらとモヤモヤしているんです。
調べてみるとどうやら月暈(げつうん)
というものでした。
月暈というのは月の回りにかかる虹のことで、
月の周りに薄い雲がかかった時に見えるみたいです。
はっきりとそのモヤモヤが見えたので、
なんか不気味だなって思ってたんですが、
実はこの月暈が見れると、
幸せの前兆とか何とか言われているらしいです。
本当に幸せなんか訪れるのかなって思いますよね。
お金持ちになったり、地位や名声を手に入れたり、
そういう、わかりやすい幸せなんかきっと来ない。
ただ、日常の小さな幸せくらいは起こりそうですよね
例えば、卵を割った時に、黄身が2個出たりとか、
ガリガリ君で当たったりとか。
つい、幸せと聞いてしまうと、
大きい幸せを描いてしまって、
その幸せが叶わないと分かると、失望しますよね。
勝手に期待して、裏切られて、傷付いて。
そんなこと、きっとこれからも沢山ある。
今までもそうだったし。
だからこそ、日常の小さな幸せに視線を向けるべき
なのかもしれないですよね。
でも、小さな幸せって満たされないんですよね。
大きい幸せを求めてしまうんですよ。
人間は欲張りだから。
今のところ、まだ幸せは来てないです。
どんな幸せが待ち受けているのか。
わくわくしながらしばらく生活してみます。
では、
この辺で、お暇いたします。
バナーをクリック、タップして下さると、
もぶ三とっても嬉しいです。