「何かあった?」って言われてみたい。
気分が落ち込んでても、
良いことがあっても、
私は外で顔に出さないようにしている。
顔もそうだし、立ち居振る舞いにもだ。
出さないようにと言うか、
出せないのかもしれない。
出し方がよくわからない。
外の私は、
それはそれは本当に面白くないくらい、
調子が一辺倒で、仏頂面だと思う。
もちろん、
誰かから話しかけられたり、
会話をしている時は、笑ったりするが、
あまり話しかけられないし、
自分から話しかけることもないので、
勤務時間中は9割真顔だ。
嬉しいことがあっても、
別にそれが自然と笑みにならないし、
どれだけ悲しいことがあっても、
普通に振る舞うことができる。
でも、
嬉しかったら、嬉しい表情や態度を、
悲しかったら、悲しい表情や態度を、
しっかり出した方が良いのかもしれない。
こないだ、
落ち込むと言うか、
少し気にかかることがあって、
胸の中はすごく不安で一杯だったんですね。
その時に、
ああ、周りから心配されたいなあって思ったんです。
でも、私は真顔で態度にも出してないから、
心配なんて周りから一切されずに、
普通に仕事をしました。
幸せなら態度で示そうよ。
って歌にもありますよね。
幸せじゃなくても、悲しいことや辛いことでも、
態度に示した方が良いと感じました。
感情をありのままに受け止めるのが良いって、
心療内科に通院してた時にも、
言われたしなあ。
簡単なことじゃないんけどね。
悲しい表情でもしてみようかしら。
では、
この辺で、お暇いたします。
バナーをクリック、タップして下さると、
もぶ三、とっても嬉しいです。