野球偏重主義。
私は今だからこそ野球が好きになったが、
ここ20年近くは野球が好きではなかったんです。
その理由の一つがこの時期にあります。
この時期になると、
もうすぐ甲子園が始まりますよね。
そんな甲子園に向けて、各地では予選が行われています。
ニュースでは、各都道府県大会の1回戦から、
細かく伝えられていて、
中には、野球部員のちょっとしたニュースも、
取り上げられていますよね。
そこなんです。
私が野球を好きになれなかったのは、
野球ばかり弱小校でもニュースになってしまうんですよね。
私は野球ではなく、マイナースポーツをやっていたので、
部員を勧誘するのも一苦労でした。
でも、野球は放っておいても人は集まるし、
人気になるし、応援に人は来るし、
弱くても、注目が集まるんですよね。
少し言い方は良くないかも知れませんが。
確かに、高校野球は勝負の裏側にもドラマがあって、
だからこそ、高校野球って素晴らしいものなのはもちろん分かっているのですが、
いくらなんでも、1回戦負けのチームの裏側を伝えられてもって思ってしまうんですよね。
そこに時間を割くくらいなのであれば、
もう少し、他のことを取り上げるべきなのでは無いか?
もしくは他の競技、隅から隅まで取り上げてもらわないとって、そう感じていました。
少子高齢化の中で、そんなことしてたら、
野球しかやらなくなってしまうんじゃないかと、
それはどうなのかなと思っています。
でも、それだけ
野球が日本国内で愛されているってことなんですよね。
んん、もどかしい。
野球も好きだからこそ尚更。
では、
この辺で、お暇いたします。
バナーをクリック、タップして下さると、
もぶ三、とっても嬉しいです。