思いを形に。
先日、髪を切ってきました。
バンコクではコロナの影響で、
7月の中旬から8月末にかけて、
コンビニ、スーパー以外の商業施設が、
大幅に制限されていました。
床屋も制限されていて、
1か月以上の間、閉まっていました。
私はちょうど切ろうと思っていた時に、
床屋が休業してしまい、
約4か月髪を切れなかったので、
ボサボサなってしまいました。
そして、ようやく制限が緩和され、
すぐに髪を切りに行きました。
いつもの床屋さん。
タイに来てから2年以上髪を切ってくれていて、
私のつたない英語を理解してくれて、
毎回望み通りの髪型にしてくれるイカした床屋さんです。
日本への帰国が決まり、
その床屋へ行くのも最後になり、
2年半近く、髪を切ってくれたので、
何かお礼をしたいと思い、
その思いついた結果がこれ。
うん、言いたいことは分かります。
私も、折りながら悲しくなってきました。
下手すぎて。
何個も折ったんですけど、
末端がヨレヨレになってしまって、
自分の不器用さに失望しました。
でも、渡さないよりかはきっとマシだと思って、
渡すとめちゃくちゃ喜んでくれました。
僕の宝物にするよと言ってもらえて、
ホッとしました。
自己満足かもしれないけど、
自分の思いを形に伝えるというのは、
やっぱり大事なことだと再確認しました。
でも、もっときれいに折れるようにならないと。
これを機に趣味で折り紙始めようかな。
では、
この辺で、お暇いたします。
バナーをクリック、タップして下さると、
もぶ三、とっても嬉しいです。